
あと1週間ほどしたら連休の方が多いのではないでしょうか!?
「やっと待ちに待ったゴールデンウィーク!」
そう思ったのも束の間…実は毎年この時期、腰痛で来院される方が急増するのをご存知ですか?
旅行や帰省、車や飛行機での長時間移動など、腰にとっては過酷なシーズンでもあるんです。
この記事では、ゴールデンウィークを思いっきり楽しむために知っておきたい【腰痛対策】を3つに絞ってご紹介します。
なぜゴールデンウィークに腰痛が増えるの?
「いつもは平気なのに、なぜこの時期だけ腰が痛くなるの?」と感じた方も多いのではないでしょうか?
その理由は以下のような「腰に負担のかかる行動」が集中するからです。
-
長時間の運転やフライトで同じ姿勢が続く
-
旅行先での歩きすぎや重い荷物の持ち運び
-
家族サービスで普段より活動量が多い
-
普段の生活リズムとのギャップ
特に、普段デスクワーク中心で運動習慣のない方ほど、こうした環境の変化に腰がついていけず、痛みを訴えるケースが多いです。
対策①:長距離移動中の「30分に1回ストレッチ」
飛行機や車の移動が続くと、腰回りの筋肉がガチガチに固まってしまいます。
これを防ぐために、30分に1回は体を動かす時間を意識しましょう。
実践例:こんなストレッチがおすすめ!
-
首をゆっくり左右に倒す
-
腕を上にグッと伸ばす(バンザイの姿勢)
-
座ったままで体を左右に軽くひねる
-
車での移動なら、SAやPAでこまめに休憩
たったこれだけでも、筋肉の血流が改善し、腰への負担が大幅に軽減されます。
対策②:旅行前後の「腰に優しいケア」
旅の準備や片付けでも、腰は地味に酷使されています。
ですので、「行く前」「帰ってきた後」のセルフケアがとても重要です。
具体的なケア方法
-
湯船に浸かって腰を温める(15~20分)
-
軽くストレッチして筋肉を緩める
-
できれば出発前に1回、帰宅後にも整体や整骨院での調整
予防のためのメンテナンスは、結果的に旅行全体の満足度を高めてくれます。
対策③:こんな症状が出たら無理せず休もう
「せっかくの旅行だから…」と我慢してしまう気持ち、よくわかります。
でも、以下のような症状が出たら、無理をせず一旦立ち止まる勇気も大切です。
-
起き上がるときに腰に鋭い痛みが走る
-
片足にしびれや違和感がある
-
動くたびに痛みが増していく
これらはぎっくり腰や坐骨神経痛のサインかもしれません。放置すると悪化する可能性があるため、近くの整骨院や医療機関を探して、早めに受診しましょう。
まとめ:腰を守って、最高のGWを!
ゴールデンウィークは、普段できない体験ができる貴重な時間。
でも腰を痛めてしまっては、せっかくの思い出も台無しになってしまいます。
今日からできる腰痛対策3つをおさらい!
-
移動中は30分に1回ストレッチ
-
旅行前後はお風呂&軽い運動でケア
-
異変を感じたら我慢せず専門家へ相談
この3つを意識するだけで、腰痛リスクは大幅に下げられます。
楽しい思い出をたくさんつくるためにも、ぜひ実践してみてくださいね!
【あとがき】旅行前に一度、体のチェックを!
当院でもゴールデンウィーク前後は、腰痛のご相談が増えます。
もし今少しでも腰に違和感があるようでしたら、お出かけ前に一度体を整えておくと安心ですよ。
無理なく、笑顔で、元気に過ごせるゴールデンウィークにしましょう!
店舗情報
-
店舗名
- あしみる接骨院・整体院
-
代表
- 田中 英一(たなか ひでかず)
-
住所
- 〒503-0994
岐阜県大垣市綾野町3504番地227
駐車場あり
地図を見る -
営業時間
- 8:30~12:00 15:00~19:30
土曜午後は14:00〜17:30
詳細はこちら -
休診日
- 水曜午後、日・祝
-
アクセス
- 大垣西インターから車で約10分
-
TEL
-
0584-84-2646
もし電話に出れなかった場合は、留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
あしみる接骨院・整体院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:30 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | 休 |