「子供がサッカーの練習中にキーパーをしていて相手選手とぶつかり、足首の靭帯を痛めているのですが見てもらえますか?」
そのように公式LINEからお問い合わせいただいたのは小学生の子のお母さんでした。どうやらグーグルマップで調べたところ、当院の事を知っていただいたようでありがたいことにお問い合わせいただけました。
この日は午後からお休みでしたが夕方対応できそうだったので、希望の時間からずらしていただいてお越しいただきました。
来院したときの状況

来院したときの状況は画像のような病院から購入した簡易的なサポーターを巻いてお母さんと一緒に来院されました。
詳しくお話を伺うと1週間前にサッカーの練習中にキーパーだったので、ボールを守ろうとしていた時に相手に蹴られたのか、踏まれたのか瞬間だったからはっきりとは覚えていないがそれから痛くなったと話してくれました。
歩きを見ても踵をつけると痛そうだったのでつま先をつけてしか歩けていない状態でした。1週間経つけど最初よりは痛みが減ってはきたけど、まだちゃんと足をつけないし早くサッカーの練習に復帰したいと話してくれました。
けがの早期回復に向けてどんな処置をしたのか?
患部をみるとまだ圧痛が強く感じられるのと、腫れがまだありました。
痛みが強くなる動作は何があるか確認していくと、一番痛みが強く出るのは足首を背屈と言って上に向けていく動作が一番つらいと伝えてくれました。圧痛の場所としては外くるぶしの下と足首をひねったときによく痛める前距腓靭帯と言われる部分に押さえた痛みが強く感じられるとのことです。
まず行った対処として
①当院にある急性の痛みやけがの早期回復を促す微弱電流治療器で患部に通電する
当院では痛みを早く緩和させることを目的とした治療器がありその代表として微弱電流治療器のNEUBOX(ニューボックス)を使用してます。
特に腫れがあったり痛みが強くて動かすと痛いなどの時に使用することが多いです。
今回の小学生の子供さんにも患部にピンポイントで当てることを繰り返して状態を確認したところ、当てる前は足首を上げる動作がやはり痛みが伴い固い印象を持ちましたが当てた後に動かしてもらったところ先ほどよりも動かし方がスッと動かせる感じが見られ本人に確認しても「さっきよりは痛みが減って動かしやすい!」と表情が和らいでお話ししてくれました。
②超音波で患部の修復を促すことと、温熱とマッサージ効果で関節の可動域を上げる
痛みを減らして壊れた組織の修復を促す治療器で当院では超音波も使用してます。
特に触ると痛い場合や腫れがある場合、早く循環を促してあげるために手ではあまりできないなと思うときに効果的です。
今回も微弱電流と組み合わせて痛みを抑えた後に早く現場に復帰させるためには、関節の可動域がプレーに適応した状態にしないといけません。そのため温熱やマッサージ作用を与えてこわばった関節がしっかり以前のように動かせるしばらくの期間当て続けました。
③手で行う筋肉への柔軟性を促す手技
機械ばかりで施術するわけでは当然ないですから、足首がちゃんとつけなかったためにふくらはぎの筋肉の硬さが気になったため手でマッサージを行いちゃんと関節が動かせるようにするための手助けをしました。またその後はサッカーに復帰した時のために関節が負荷に耐えれるように片足立ちやジャンプなど運動療法的なことも織り交ぜて施術をしました。
簡易的なサポーターをしていましたが関節をしっかり固定したほうが楽だと判断して、包帯による固定をできるときはして夕方に来院してお風呂までの時間が短い場合はサポーターのつけ方を指導して対応してもらいました。やはり関節を包帯でしっかり固定したほうが足をついたときに楽だと言われていましたので固定されたいないといけない関節が緩くなってしまっていたと判断できました。


250319152857726
施術を行ってその後の経過はどうなったのか?
初めて来院されてから2週間ほどの期間通院してもらいましたが、学校に登校するときに歩いたり走ってみたり学校での授業でのプールも痛みなく元気に過ごせていると嬉しい報告を聞けました。7/5にサッカーの大事なイベントがあり、それに間に合わせたいとお母さんからもご要望がありましたので結果を出して期限にも間に合わせることができてホッとしました。
まとめ
今回けがでの対応でしたので健康保険を使用しての施術となりましたが、早期に復帰できるように治療器などをしっかり使いサポートできたため早めに痛みも引いて動かしても痛みが気にならなくなり無事、サッカーに復帰できたと報告をもらいました。
なかなか復帰できないと目標に向かって活動している子供たちもストレスが溜まってしまいますし、それをケアする親さんも大変ですので喜んでいただけてこちらもうれしい気持ちでいっぱいでした。
スポーツをしているとどうしても不慮のけがは避けられない場面が出ることがあります。しかし早期に相談していただくことで、いつまでも改善せずに困ってしまうことや痛みが続いてプレーに集中できないなどのリスクは減らせれるはずです。
お近くで子供さんがスポーツをしていて痛いと言っていたり、親さんが急に痛めてしまった場合でも早急に対応しますのでお悩みでしたら一度ご相談下さい。
店舗情報
-
店舗名
- あしみる接骨院・整体院
-
代表
- 田中 英一(たなか ひでかず)
-
住所
- 〒503-0994
岐阜県大垣市綾野町3504番地227
駐車場あり
地図を見る -
営業時間
- 8:30~12:00 15:00~19:30
土曜午後は14:00〜17:30
詳細はこちら -
休診日
- 水曜午後、日・祝
-
アクセス
- 大垣西インターから車で約10分
-
TEL
-
0584-84-2646
もし電話に出れなかった場合は、留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
あしみる接骨院・整体院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:30 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | 休 |