0584-84-2646

営業時間 8:30~12:00 15:00~19:30
土曜午後は14:00〜17:30
[詳細はこちら]

休診日 水曜午後、日・祝

当日予約OK 予約優先

夜トイレに行こうとしてぎっくり腰の症状を起こしてしまった方の施術

  • URLをコピーしました!

「ちょっと夜にトイレに行こうとして起き上がった時に腰を痛めてしまったんだけど、何時が空いてる?」と電話で連絡をいただいたのは、ひと月に1回程度の頻度で来院されている患者さんでした。

いつもは少し腰が気になってきたからという連絡で来院されることが多いのですが、今回は結構痛みが強いようで動くのも不安な状態と言われてなるべく早い時間にご案内可能でしたのでお越しいただきました。

痛めて1~2日経っての来院でしたが状態としては腰が痛くて伸びないし歩くのもつらいと言われておりました。この方は旅行に行かれるのが趣味で8月末にも旅行に行かれる予定を入れておられるので、なんとかそれまでにしっかり歩けるようにしたいのと、夜トイレに行くのだが痛くて動くのに時間がかかるのでスッと立てれるようになりたいと要望がおありでした。

現在も通院されていますが当初はまっすぐ立てない、動くのが怖いといった状態でしたが寝返りや起き上がる時もだいぶ不安なく動けている状態までに回復されました。この時期はエアコンや冷たいものなどで胃腸にも負担が掛かり急性腰痛になる方も増えるので、そうなった場合当院ではどのような施術をするのかをイメージしてもらえるように解説していきます。

患者さんの体の状態と問題点

当院ではぎっくり腰のような急性の痛みの場合でも可能な限り、立ち姿勢の確認でどの関節や筋肉に負担が掛かっているのか、どのような体勢ならとれそうなのか、どの動きで痛みが強くなるかなど確認をして施術に入っています。

今回の方の場合は先ほども書きましたがいつものように腰を伸ばそうとすると下部腰椎や仙腸関節に痛みが出て腰が伸びない、立位での体をひねる動きと体を側屈させる動き、万歳でも腰に響く、寝返りで腰を浮かすことができないなどでした。急性腰痛といっても痛め方次第なので場合によっては仰向きやうつ伏せの体勢ができる方もいますが、ほとんどの場合ぎっくり腰の人は仰向きやうつ伏せになるのが困難でなれたとしても、その状態から起き上がる時に痛みで動けなくなってしまうこともあるので当院では注意深く確認して横向きや座位のまま施術することが多いです。

この方は旅行が趣味であったり現在も少し仕事をされていたり、ジムで少し運動したりパチンコに行ったりされておりお元気な印象ですが79歳という年齢もあり年齢相応の脊柱の変形があり腰部にはいつも負担が掛かりやすい環境が常にあるといった問題はありました。痛めた時の状況を詳しくお聞きすると暑いので畳の部屋で横になって寝てしまっていることが多いようで、腰を痛めた時も畳の部屋で寝てしまっていたようです。この方のように加齢に伴う脊柱の生理的な湾曲が減って可動性が減り、全体的に丸みを帯びたような姿勢になっている方は多いですがこの場合に畳の部屋などで長時間横になっていると、起きた時に体を痛めやすいと考えられます。

それはなぜか?

本来骨格は柔軟性があり寝る姿勢などいろんな肢位が取れるようになっており仰向きで寝た時も上から重力が掛かっていますが、それに対応するようになじんでいきます。しかし背骨の変形や可動性の低下があると柔軟に対応できなくなって無理やりその姿勢を作るようになります。

今回のケースももともと背中が丸まっており反ることが苦手な状況で下が硬い畳の部屋で仰向きになっている時間が長いことで、無理に反っている状況になって起き上がる時に痛めてしまったのではと考えられました。

施術内容は?

この患者さんのもともとの骨格の問題を考えれば脊柱の可動性や股関節の伸展といって後ろに伸ばす動きを出すことが重要になるのですが今回は急性腰痛でぎっくり腰の状態だったので負担をなるべくかけないような体勢で施術しました。

横向きで背骨を支える筋肉の多裂筋や脊柱起立筋、腰方形筋、臀部の筋肉などを緩めたり逆に収縮を促すことを行いました。また、炎症反応や痛みの緩和のために微弱電流治療器や超音波治療器も使用して痛みの早期軽減を目的に施術しました。万歳で腰に響くということは胸郭といって肋骨や横隔膜などの呼吸器に関連する部位も緊張が出てしまっており、動きがない中で動かすため痛みが出ていると考えられるので横隔膜の緊張を抜いたり肋骨の動きを出すことも行いました。

241016202121329

施術後の反応はどうだったか?

施術前は姿勢が伸ばせない、腰を伸ばそうとすると痛みが強く出る、歩くのがつらいといった状況でしたが何とか起き上がったりもしやすくなり腰も伸ばせる状況になりました。

しかし当然動きによっては痛みが出たり不安な動作はあるので引き続き施術を行い自宅での動きが行いやすくなるように、そして旅行に不安なく行けるように経過を追っていきます。

まとめ

今回の患者さんはもともとお越しいただいていた方ですが、暑さであまり動かないようになって体の可動性が悪くなっているときに無理な力がかかりぎっくり腰になってしまいました。

夜トイレに行くときにスッと動けるようにしたい、旅行があるから歩くと腰がつらいので不安なく行けるようにしたいという希望を叶えれるように、現在これを書いている時点で何回か施術してますがだいぶ痛みが緩和して腰を伸ばす痛みや寝返りなどができるまでに回復されました。まだ体を横に倒したりするときやしばらく同じ格好をしてから動き出すときに、痛みが出たりこわばって動きが鈍くなったりはするようですが何とか不安なく動けるようにしていきたいと思います。

 

施術風景

※お客様の感想であり、効果を保証するものではありません。

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

あしみる接骨院・整体院

代表

田中 英一(たなか ひでかず)

住所

〒503-0994
岐阜県大垣市綾野町3504番地227
駐車場あり
地図を見る

営業時間

8:30~12:00 15:00~19:30
土曜午後は14:00〜17:30
詳細はこちら

休診日

水曜午後、日・祝

アクセス

大垣西インターから車で約10分

TEL

0584-84-2646
もし電話に出れなかった場合は、留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

あしみる接骨院・整体院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。

時間
08:30〜12:00
15:00〜19:30
△…14:00〜17:30

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次