「職場が一緒の○〇さんに紹介されました。娘の姿勢や歩き方が気になるのでみてほしいです。」
そうおっしゃってお母さんが連れてこられたのは中学2年生の女の子。
お母さんは当院にお越しくださっている患者様と職場が一緒なようで、ご自分の娘さんの姿勢や歩き方がふらふらして歩いていることが気になっていることをたまたま相談したときに紹介いただいたようでインスタグラムのDMで相談を受けました。
もともと来院されている子供さんと同じように背中が丸まっているように見えて、背骨の柔軟性がないのと歩幅が狭いや重心の横ブレが確認できました。
歩行の悩みがあったので当院独自のフットプリントや足部評価などで足のゆがみを確認しインソールや機能性の良い靴を提案し、ちゃんと歩行して重心が保てるようにすることと足部の乱れから姿勢不良につながっていることの改善を試みました。
この子の歩き方や姿勢の悩みの問題点は?
まず本人はあまり自覚症状がないタイプでしたのでお母さんにお話を伺い、当院で何をするのか、歩行や姿勢を考えるときはどういったことに着目しているのかなど説明をしました。
写真で見る限り猫背姿勢なのは確認できました。あとフットプリントを採って足部の状況や重心などを確認しました。やはり踵の内倒れが強く過回内と呼ばれる状態でした。
■過回内
足首の骨の距骨や踵の骨が内側に傾いている状態のことでぱっと見偏平足に見える状態
です。この状態の何がよくないのかですが、まず足の関節の構造が乱れているのでまっすぐ
足首を曲げたりしにくくなりすねの筋肉やふくらはぎがパンパンに張ったりします。
筋肉も何もしなくても疲れている状態になるので歩く際に指を持ち上げたりしにくくなり
ます。
そしてひざや股関節も必要以上にねじれ関節が痛くなったり緩くなって安定性が弱まり
ます。骨盤も良い位置を保てなくなることも多いので、反り腰や猫背といった姿勢の
悪さに直結するケースがあります。
■胸椎の硬さ、猫背
足部がゆがんでいるため膝や股関節、骨盤なども解剖学的肢位に保つことが難しくなり悪いなりにちょうど良い姿勢を本能的に見つけそこで落ち着こうとします。
骨盤が前方に変位することで多くの方は背骨も湾曲が強くなりやすいので胸椎が固まり猫背傾向になりやすいです。胸椎が固まると重心も柔軟にバランスをとることができなくなるのでやはりどんどん背中が丸まりやすくなります。
どんな施術、対応をしたのか?


250419113740387
運動や骨格の調整も当然大事ですが足部がそもそもゆがんでいると着地した際などにゆがんだ形に添って動作を行うので、歩行が気になる場合足の機能を改善させていき正しい歩く時の重心の流れにしていくことが大事です。ですので、足部矯正用のインソールと足部の状態を崩しにくい靴も一緒に提案しました。こちらの子は足のサイズは21.5cmなのに普段履く靴は足がゆがんでいるせいで横幅がきついのが嫌なため23cmを履いていました。このようにオーバーサイズを履いているせいで足を負担から守れず歩きにくくするばかりか、どんどんゆがみを強くしていく可能性があります。外反母趾や偏平足、足裏にたこや魚の目もその弊害の一つです。
正しい関節の位置への骨格調整
足を整えて崩れないようにすることはせっかく体を整えた状態を、また同じ状況にすることを防ぐ大切な手段ですがそればかりではいけないので当然骨格や筋肉の状態を確認し普段固まって動きにくくなった体を動きやすくしていきました。特に左股関節の内側へのねじれと巻肩、胸椎の硬さへの施術を重点に行いました。
施術後の結果はどうなったのか?
機能性の良い靴でなおかつサイズが適切にしたことと足部をインソールで矯正したことで、着地した際の安定感が増して歩幅が増して横ブレを抑えて余計な動きを出しにくくして前に進む動きが出てきました。加えて胸椎や股関節などの固まった関節が動きやすくなっているので小さい体の動きから大きく体を動かせるような状態に変化しています。最初は腕もあまり振らず体のひねりもないまま歩いていましたが、自然と腕も振りやすくなり背中をひねる動きが出るようになりました。
娘んの歩いてみた感じの感想
「最初はいつもこんな感じで歩いていたり動いているので普通だと思っていたが、今歩いてみるとふらつきにくく歩きやすいと思う」
このくらいの年齢の子供さんだと体の異常をよほどでないと感じないことも多く自覚は少ないと思いますが、歩いてもらった感じでは歩きやすいと思ってもらえてホッとしました。
まとめ
今回ご紹介いただいた方が同じような年齢の娘さんで悩みとしても同じ状態だったので、足部からの対応という形をとりました。ただこれでもう大丈夫ということはなくこれからその子に合ったインソールの調整をして、より姿勢の安定化と歩行を安定させて崩れにくくする必要があるためカスタムと体の調整は定期的に必要になります。
これから成長していく過程なので今のうちからおかしな負荷がかからないような指導をこれからもしていきます。また経過を追った報告をしたいと思います。
店舗情報
-
店舗名
- あしみる接骨院・整体院
-
代表
- 田中 英一(たなか ひでかず)
-
住所
- 〒503-0994
岐阜県大垣市綾野町3504番地227
駐車場あり
地図を見る -
営業時間
- 8:30~12:00 15:00~19:30
土曜午後は14:00〜17:30
詳細はこちら -
休診日
- 水曜午後、日・祝
-
アクセス
- 大垣西インターから車で約10分
-
TEL
-
0584-84-2646
もし電話に出れなかった場合は、留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
あしみる接骨院・整体院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:30 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | 休 |