
「20代のころに座り仕事が多くて腰を悪くして、最近は毎日朝起きると腰が痛くて
動き出すまで大変です。」
そう語っていただいたのは60代の女性の患者様。
今までいろいろな接骨院や整体院に行かれていたみたいです。
痛みが強いときはコルセットをして落ち着かせていると言われていました。
そんな中、当院が近くにできて「どんなところかな?」「効果があればいいな」と
思いながら来院されました。
結果的には初回の施術で痛みはだいぶ軽減されコルセットも外しても不安はないと
仰られていました。今回同じように朝起きたときに腰痛を感じている方にどんな問題が
あるのか、何に注目して施術をしたのかを共有したいと思います。
患者様のお身体の状態と問題点
まず朝起きて不安なためコルセットを巻いて安定感が増すようにされており、痛みが出る
箇所は腰部の下部に感じているようでした。
立位での検査は前屈も硬いですが後屈はほとんど反っておらず、腰椎から反ろうとしており
これでは腰がすぐ痛くなってしまうだろうなと感じました。
この患者さんの腰痛の原因は?
この方の場合、特に腰部の左側に痛みを強く感じることが多いと仰ってました。
立位での検査でも見ましたが腰椎から反ろうとしているので股関節の硬さと胸椎の硬さが
特に目立ちました。仰向きで寝ただけでも腰に違和感があると訴えていました。
■股関節の硬さ
股関節は臼状の関節なので本来動きがよい関節なのですが現代の生活習慣上座っていたり
することが多いので固まりやすいと言えます。立位で腰を反るときは重心が前に移動して
骨盤が前方に移動しつつ腰を反るのが普通なのですが、腰だけが反っているように見えるのは
股関節が固まっている証拠です。仰向きで寝て腰に違和感があるのも股関節を強制的に伸ばす
動きになるのですが、固まっていると自然と腰を反ってしまう動作になりそのまま寝ると
朝腰が固まって痛い、または横向きにしか寝れないといったことになります。
左側だけ痛いのもあぐらをかくような動きが左だけ極端に硬く股関節がリラックスしていない
環境だったので腰痛に繋がっていると考えました。
■胸椎の硬さ
肩甲骨のあたりから肋骨が触れるあたりまでの背骨を胸椎と呼びますが、この背骨の関節も
普段の生活習慣で固まりやすくなっています。曲げ伸ばしやひねる動作をするのですが
固めると首や腰で動きをカバーするので結果今回のように腰の痛みに直結していました。
仰向きで検査で丸まる動きをしたのですがお尻は浮きますが、そこから上は固まって動かない
状態でした。
他にもありますが大まかにはこの二つの要因から常時腰の痛みに悩まれていると考察しました。
この方に限らず現代ではこのパターンでの腰痛になる確率が高いように感じます。
どんな施術をしたの?

■股関節を開いたり伸ばす動作の改善と背骨の柔軟性を高める施術
まずは股関節周りの硬さに関係する腸腰筋や大腿四頭筋、臀部の筋肉を緩めるようにすることと
自然と力が抜けて負担がかからないように関節を正しい位置に調整することをしました。
また、背骨の周囲の脊柱起立筋と言われる筋肉のを緩めて胸椎の柔軟性を出して姿勢もバランス
が保てるようにしました。
■頭蓋骨や頸椎の調整
頭の骨を触るというとなぜ?と言われることがとても多いですが実は頭の骨にはいろんな
筋肉に反応するポイントがあります。長期間調子のよくない状態でいると血液や脳脊髄液
と呼ばれる全身をめぐる液体も循環不足で頭がむくんだような状態になってしまい、神経も
正常に伝達することがしにくくなってしまいちゃんと自分の身体を自分の筋肉でコントロール
しにくくなります。首の骨も同様でゆがむと全身のバランスが崩れるため離れた箇所の痛み
となりえます。
施術後の結果はどうだったのか?
股関節や背骨、頭蓋骨などを整えたことにより仰向きで寝ている体勢があまり負荷がかからなく
なったと言われました。最初は腰をひねったりお尻を浮かせる動作、丸まるなんてとてもできな
いと言われておりましたが一番つらいと言われていた丸まる動作も硬さはありますが痛みは
あまり気にならないと言われていました。
患者さんからいただいたメッセージ
「いろんなところに通っては行かなくなってを繰り返していたが、この施術のやり方は
初めてで一度で痛みがここまで引いて動きやすくなったのもなかった。これからもいろんな
活動をしていきたいので再発しにくくなるような取り組みを教えてもらって腰痛に苦しまない
ようにしたいです。」
施術後このように仰っていただき嬉しく思いました。
痛みに苦しんでいる姿は見ているこちらもつらいものがあるので、そのような姿をなるべく
みなくても済むようにサポートしていきます。
まとめ
今回の方は若い時から悪くてその場しのぎで症状を抑え込んでいた方でした。しかしこの方に
限らず、こういったパターンの方は多いと思います。
そしてこちらの方は自分の地元が震災にあって今までは仕事などもあって、たまにしか帰れ
なかったが今は退職したので復興のためにボランティアに行きたいとの強い要望をお持ちで
した。ニュースで見るとなかなか復興していない現状も耳にしますので地元の助けをしたい
と素晴らしいお気持ちをお持ちの方でしたので、私としてもボランティア活動は長期にわたる
と考えたので復興の手助けがしっかりできるように腰痛に悩まないようにしたいという一心で
施術に臨みました。
人それぞれ今の腰痛やほかの痛みでなどで我慢していたり制限していることがあると思いま
す。そういったことに悩まず自分のしたいことをできるように手助けができればと考えていま
す。これを読まれたあなたも朝起きて腰が痛い、腰が痛くて普段の生活で制限していることが
あるようでしたらご相談ください。
店舗情報
-
店舗名
- あしみる接骨院・整体院
-
代表
- 田中 英一(たなか ひでかず)
-
住所
- 〒503-0994
岐阜県大垣市綾野町3504番地227
駐車場あり
地図を見る -
営業時間
- 8:30~12:00 15:00~19:30
土曜午後は14:00〜17:30
詳細はこちら -
休診日
- 水曜午後、日・祝
-
アクセス
- 大垣西インターから車で約10分
-
TEL
-
0584-84-2646
もし電話に出れなかった場合は、留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
あしみる接骨院・整体院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:30 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | 休 |