「うちの娘ですが靴のすり減りが早くて、歩き方もペンギンのようにペタペタ歩いて
しょっちゅうこけるので一度見てほしい」
そのようにご相談いただいたのは中学生の娘さんをもつお母さん。
どこかで改善できればと思うがどこに相談すればいいのか悩んでいたと言われ
インターネットで検索されているときに、当院が足に関連することをしていたので
ご相談を受けました。
お話しを聞くと週に3回は普通に歩いているだけなのに躓いて転倒しけがを
する、ふらふら歩いているようにみえるとのことでした。
施術や対策として靴のフィッティングの見直しやインソール、運動療法などで
結果的に転倒回数も減り歩行も安定してきました。
今回同じようなお悩みをお持ちの方に向けてブログを通してご報告します。
中学生の娘さんの状態と問題点


まず初見で猫背っぽい姿勢に見えて歩き方も重心が必要以上に歩行中に、横に動いて
いるように見られました。
そして足が上がっておらずすり足に近い状態で歩いていることも確認できました。
この娘さんの歩き方がおかしいのと、転倒する原因は?」

241015194739863

241015194728803
当院では今回のようなお悩みの方には姿勢のチェックや関節の動きの確認も
しますが、足部の評価を重要視して見ます。
フットプリントでの足の着き方、重心のかかり方をみたり靴のサイズがちゃんと合っているのか
を確認するために足長、足囲、足幅、シューズの確認をしました。
この子の場合、足部が内側に傾いている過回内と呼ばれる状態が強く足に指も浮指になって
いる割合が多かったです。
■過回内
足首の骨の距骨や踵の骨が内側に傾いている状態のことでぱっと見偏平足に見える状態
です。この状態の何がよくないのかですが、まず足の関節の構造が乱れているのでまっすぐ
足首を曲げたりしにくくなりすねの筋肉やふくらはぎがパンパンに張ったりします。
筋肉も何もしなくても疲れている状態になるので歩く際に指を持ち上げたりしにくくなり
ます。
そしてひざや股関節も必要以上にねじれ関節が痛くなったり緩くなって安定性が弱まり
ます。骨盤も良い位置を保てなくなることも多いので、反り腰や猫背といった姿勢の
悪さに直結するケースがあります。
■浮指
浮指も過回内に関連する状態を指しますが指に重心がかけれないということは踵に重心
がかけ過ぎになるか、踏ん張りが効かなくなるので片足立ちでフラフラすることが多くなり
ます。歩くときは片足立ちの連続になるのでその時に安定しないことは姿勢がふらついて
必要以上に体を揺らして歩くことになります。また、つま先立ちのときに負荷がかかる関節
で歩くときにけりだそうとするので足幅が広くなりタコや魚の目になりやすくなります。
どんな施術や対処をしたのか?

今回のケースでは施術よりも足の機能を改善させて歩行中も正しい足の着き方が
サポートされるように行いました。
足部矯正医療用のインソールの処方
そもそも足の傾きがきついため靴を履いて歩いている間絶えずサポートできるように
インソールを処方しました。当院で扱っているのは主に過回内と呼ばれる足部の状態を
矯正して機能性の良い足にしていくためのものです。
施術や運動指導
股関節が内股になっているので施術で正しい状態に近づけることと、姿勢を維持する
筋肉や重心を安定させる筋肉がかなり弱いので股関節周りの筋肉や背骨の筋肉、足裏など
の筋肉をしっかり使わせるように運動指導しました。
処方後の経過はどうなのか?
処方後から重心が安定して自分の身体を支えやすくなったと言われ、2週に1回くらいの
ペースでインソールの細かい調整や運動指導を頑張って行いお母さんからはだいぶ歩いて
いる姿が安定してきてコケることも少なくなったと喜ばれていました。
娘さんも登校中や校内で転倒することが減りテニスの部活でもいろんな動きをしても負担が
かかりにくくなったと嬉しい言葉が聞けました。
患者さんからいただいたメッセージ
Googleの口コミを転載しています。
中学生の娘がこちらで治療してもらっています。 娘は靴の内側のすり減りが酷く、後ろから見た歩き方も変に感じていたのと、転倒する事も多かった為どこに相談するか悩んでいました。 ですが去年、院長先生が池田町で整体院をやってる時に診てもらって扁平足と内股という事で専用のインソールや家でも簡単に出来るストレッチなどを教えてもらい、少しずつですが靴のすり減りもあまり無く、歩き方も前より良くなり転倒する事もほとんど無くなりました。 院内の雰囲気も良く受付の方、先生の話し方も丁寧で中学生の娘も話しやすいと言っています。
まとめ
今回のご相談は接骨院などで相談が多い痛みなどではないため、施術をしていればいい
といった内容ではありませんでした。しっかりサポートできる物や運動をしないと
根本的にはあまり変化がないと感じました。当院で扱っているインソールや運動指導が
最大限効果を発揮できて嬉しく思います。
今回のようなお悩みや自分の周りの人で気になる方がいたら気軽にご相談ください。
店舗情報
-
店舗名
- あしみる接骨院・整体院
-
代表
- 田中 英一(たなか ひでかず)
-
住所
- 〒503-0994
岐阜県大垣市綾野町3504番地227
駐車場あり
地図を見る -
営業時間
- 8:30~12:00 15:00~19:30
土曜午後は14:00〜17:30
詳細はこちら -
休診日
- 水曜午後、日・祝
-
アクセス
- 大垣西インターから車で約10分
-
TEL
-
0584-84-2646
もし電話に出れなかった場合は、留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
あしみる接骨院・整体院は 「 当日予約OK 予約優先 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:30 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | △ | 休 | 休 |